弔事(神式)の進物様式には何がありますか?
弔事(神式)で使用する、表書きは以下の通りとなります。とらやでは「黄白」(水引)の掛紙を使用しております。
- 「御霊前」「御供」「御神前」:通夜祭、葬場祭、神葬祭、式年祭などに使用します。
- 「志」「茶の子」:弔事(神式)の返礼に使用します。
- 「偲ぶ草」「偲び草」「偲草」:弔事(神式)の返礼。また故人を偲ぶ会の主催者からの配りものにも使用します。
弔事(神式)で使用する、表書きは以下の通りとなります。とらやでは「黄白」(水引)の掛紙を使用しております。